我がふるさと亀岡市に里帰りしたので行ってみた
近くて遠い故郷に久しぶりに帰省。
田舎町のおしゃれな店に行ってみた。
外観はこんな感じ。素敵である。
我が母校のすぐ裏側。私の学生時代には残念ながらなかったので、新しいのだと思う。
駐車場もゆとりがあった。
温かい飲み物はマグカップで、当然【大黒さん】が書かれている。裏側には【出雲大神宮】と書いてある。地元の縁結びの神様。
徒念草(吉田兼好)の第236段に描かれている『丹波に出雲といふ所あり』と書かれて登場している。
米粉を使ったパンだそうで、美味しゅうございました。(美味そうな写真が撮れなかったのが反省点(≧∇≦)
妹曰く、ポテトはあんまり…と言うアドバイスをもらったが、切立ポテトと名付けられた手づくり感溢れるポテトはサツマイモのように甘くていわゆるフライドポテトとは違う感じであり、私は好みだった。
チュロなどの甘いもの達もあり、カフェ要素も強い。
レシートがあれば、2杯目は100円で飲めるというサービスもしていた。
近くにあれば長居してしまうお店
近くで勉強している大学生がいて、我が故郷っぽくない雰囲気がした(^^)
北近畿にもこんなお店が一つあれば嬉しい。
お店情報(食べログ)
ぐるなびには無かった(≧∇≦)ダイコクバーガー[食べログ]
ログインこのお店は食べログの店舗会員向けサービスに登録しています。お店の営業情報は、店舗関係者によって公開されています。ハンバーガー、カフェ / 亀岡ハンバーガーの種類は全14種類。スタンダードなハン...
次回、ゆっくりくつろぎに行こうと計画する。